Enable Javascript to browse this site, please.
桜の季節、当山で開催される行事です。 3月26日 「市民による第9コンサート」 3月28日 護摩日 4月 1日 「詩吟奉詠」 4月 2日 「御瀧ソーラン祭り」 4月 8日 灌仏会(お釈迦様誕生会) 甘茶接待と花の種プレゼント 4月28日 護摩日
穏やかな天候の中、11時と14時に護摩祈願が行われました。その後お集りの皆さんに「御福豆」をお分けいたしました。
igan
3月26日(日)市民による第九コンサート 4月 1日(土)詩吟奉詠 2日(日)御瀧ソーラン大会 8日(土)灌仏会(お釈迦様の誕生日) 甘茶接待と花の種のプレゼント
2月3日、節分会です。 護摩時間 午前 11時 午後 2時 福豆(数に限りあり)
謹んで 新年のお祝いを申し上げます
皆様には つつがなく新年を迎えられましたこと お慶びを申し上げます
2018年の初春は、穏やかな天気に恵まれました。おかげさまで、当山には多くの参拝の方がお見えになられました。 獅子舞にお子さんの頭を噛んでもらい、多くのお子様の健やかな育成を祈念している姿もほほえましいものでした。
檀信徒各家皆様にとりまして平穏な一年でありますように、皆様の健康と平安を祈念いたしております。
1月の護摩は、28日まで毎週日曜日午前11時~12時に行います。また、1月1日~5日までは回数を増やしております。詳しくは当寺までお尋ねください。
正月三が日は随時獅子舞もございます。お子様達は、獅子が噛み健康祈願を致します。
平成29年は酉年です。酉年の守り本尊は「御不動様」です。
夏真っ盛り。毎日暑い日が続いています。 自動車の安全祈願。一台ずつ車のお払いをしています。
7月盆、8月盆などについて、御檀家の方でなくとも不明なことは遠慮なくお聞き下さい。
宗派によって多少異なります。
5月31日までの義援金の総額が58,077円になりました。
御協力、ありがとうございました。
熊本県庁に義援金6万円として贈らせていただきました。
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
「Facebookの御瀧不動尊に関する投稿」は、Facebookにて自動で記事が収集・作成されたページです。投稿に関するお問い合わせは受け付けておりません。