お札の受け渡しは、下記のようになっております。
1、護摩(本堂)に参加なされる方は、終了後すぐにお札をお渡しします。
2、本堂に入らない方は、
イ)申し込みの護摩終了後1時間以降にお受け取り下さい。
例 護摩時間 午前11時~12時
お受け取り 午後1時以降
ロ)当日以降にお受け取りの方は、午後17時までにおいでください。
休日はございません。
※不明な点はお聞きください。
- 投稿日:2017年6月13日
- カテゴリー:その他
お札の受け渡しは、下記のようになっております。
1、護摩(本堂)に参加なされる方は、終了後すぐにお札をお渡しします。
2、本堂に入らない方は、
イ)申し込みの護摩終了後1時間以降にお受け取り下さい。
例 護摩時間 午前11時~12時
お受け取り 午後1時以降
ロ)当日以降にお受け取りの方は、午後17時までにおいでください。
休日はございません。
※不明な点はお聞きください。
今日はお釈迦様がお生まれになった日です。当山でも「花まつり」を行い、お詣りに訪れた方々に
甘茶と花の種をお分けさせていただきました。
寒緋桜は満開です。
しだれ桜の蕾がふっくらとしています
ソメイヨシノの蕾が色付き始めました。
穏やかな天候の中、11時と14時に護摩祈願が行われました。その後お集りの皆さんに「御福豆」をお分けいたしました。
igan