Enable Javascript to browse this site, please.
桜の木が新緑につつまれました。そして藤の花が咲き始めていました。 牡丹も大輪の花を開かせました。
桜が満開の時期です。残念なことに雨の日が多く、桜も多くの方に見て頂く機会が少なくて、心なし寂しそうに見えます。
3月26日「桜の第九演奏会」が開催されました。あいにくの雨模様でしたが、本堂に歌声や楽器の音色が響き、厳かでかつ、ひと時の夢物語のような時間が流れ、大変好評でした。
4月2日は高野太鼓の演奏と「ソーラン祭り」がありました。こちらは天気に恵まれ、竹とんぼ・団子・甘酒等の出店や遊智庵での食堂も賑わっていました。桜が映える青空の下で元気な演奏と踊りが繰り広げられました。
今日はお釈迦様がお生まれになった日です。当山でも「花まつり」を行い、お詣りに訪れた方々に 甘茶と花の種をお分けさせていただきました。
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
「Facebookの御瀧不動尊に関する投稿」は、Facebookにて自動で記事が収集・作成されたページです。投稿に関するお問い合わせは受け付けておりません。