本日1月28日は初不動の日です。
御祈願を御希望の方は10時30分までに護摩札のお申し込みをしてください。
2月限定御朱印と2月3日の節分限定御朱印が出来ましたのでご紹介します。
- 投稿日:2024年1月28日
- カテゴリー:その他
本日1月28日は初不動の日です。
御祈願を御希望の方は10時30分までに護摩札のお申し込みをしてください。
2月限定御朱印と2月3日の節分限定御朱印が出来ましたのでご紹介します。
能登半島地震の報を受け、急遽、皆様の御心配や応援のお気持ちを形にしようと募金箱を設置しました、
1月2日3日の両日で100,978円でした。
「愛の小鳩事業団」を通して寄付させていただきます。
御協力ありがとうございました。
引きつづき皆様のご支援をよろしくお願い致します。
正月元旦、関東地区は雨の予報から一転、少し風はありましたがポカポカ陽気をもたらす太陽でした。
まさか、夜になって大きな災害が日本列島を襲うとは思いもよりませんでした。
災害に合われた方々の一日も早い復興をお祈りいたします。
本山では、窓口に募金箱を設置して、皆様に御協力を呼び掛けております。
2024年は、御瀧不動尊金蔵寺のオリジナル御朱印帳をつくりました。御瀧のシンボルである「のぼり龍」と海老川源泉の「滝口の龍」をデザイン化してみました。
1月3日から、御朱印帳付き御朱印を2500円でお分け致します。
一月限定御朱印は「瀧」の字にひげと尻尾をつけたデザインで、角度によって色が変わって見えます。
2024年 正月の御朱印についてのお知らせです。
1月元旦 ※「1月限定御朱印」の書置きのみのお渡し
※御瀧オリジナル御朱印帳付き御朱印20冊のみのお渡し
1月2日 ※「1月限定御朱印}の書置きのみのお渡し
1月3日 ※御朱印帳にお書きします。
2024年初護摩の護摩札申込は、12月1日より受け付けます。
三重塔の前にて、津軽三味線のコンサートがあります。
プレコンサート 12月21日 木曜日 午前11時~ 入場 無料
コンサート 2024年 春
12月21日はステージ環境の把握を含めての軽めのコンサートです。
来年、春になりましたら、もう一度コンサートを開催します。
*予約制です。
*三組ずつの御祈願ですので混みあいません。
*控室が有ります。控室の舞台は記念写真が撮れるような仕上げにしてあります。
10月14日 土曜日
29日 日曜日
11月 4日 土曜日
5日 日曜日
10日 金曜日
11日 土曜日
12日 日曜日
15日 水曜日
*電話による予約も受け付けています。℡ 047-448-2833
七五三の御祈願予約の受付は10月1日、午前9時からです。
【令和5年、七五三御祈願日程】
10月 8日 日曜日
9日 月曜日
14日 土曜日
29日 日曜日
11月 4日 土曜日
5日 日曜日
10日 金曜日
11日 土曜日
12日 日曜日
15日 水曜日
・御祈願は9時30分~15時30分(12時~13時は休憩時間)
15分単位で予約を受け付けます。
・当寺の窓口受付と電話申し込みとが重なりました時は窓口受付を優先させていただきます。
電話番号 047-448-2833
受付時間 午前9時~午後4時まで
当山の開山基
「大祭」は、8月27日・28日に開催されます。
大祭の日は地元の方には「お瀧のお祭り」と呼ばれて親しまれています。
実の意味は、御瀧不動尊金蔵寺が開山された日であり、金蔵寺の御本尊様であらせられる「お不動様」の誕生日が8月28日で有り
27日がその前夜祭です。
御滝の森の片隅では、蕗の薹が顔を見せ始めました。
春の香りを確かに届けてくれました。
今年は、4月1日・2日、4年ぶりに桜祭りを計画しました。
4月1日は三重塔の前で、二胡のコンサート(雨天の時は観音堂にて)を、
2日は高野太鼓とソーラン祭りです。
お天気に恵まれて、皆さんと桜と音楽を楽しめることを願っています。